入社式の〆言葉は

nablaです。化学工場で働いています。
私の新入社員時代(ちょっとブラック)の思い出を通して工場ライフをご紹介します。

入社式の〆言葉は

入社式で定番の訓話

化学メーカーの入社式の訓話といえば、「国際的なパワーバランスが変化から、先行きの不透明さが増している」「企業としての価値を一緒に高めていこう」「健康には気を付けて」などが定番でしょう。

そんな中でも忘れてはならないのが、「安全」に関するコメントです。大学の研究室でももちろん安全に気を配って実験を行っていましたが、化学メーカーで働く上では安全の意識の次元が異なります。

例えば、メーカーでは保護メガネせずに実験をするとかなり怒られます

化学工場では研究室の実験とはけた違いの装置を使って生産しているため、ひとたび事故が起こると被害は甚大なのです。

そのため、入社式では安全に関するコメントが多くあり、〆の言葉はもちろん「ご安全に」です。私と同期のメンバーは入社式直前に人事部から教わった必須のマナーを使って「ご安全に!!」と返事したものでした。